 
        ENVIRONMENT
働く環境
ファミリーが
提供できること
        VISION
「あったらいいな」を
誰でも発信できる文化
ファミリーでは、立場や役職には「責任」が付いてくるものであり、自由に発信したり行動したりする「権利」は社員全員に平等にあると考えます。
            これまででも、当時入社2年目のスタッフが発信してくれたサービスが、今ではファミリーの大事な文化になっているものもあります。
大事なのは「誰が発信したか」ではなく、「意見や企画の中身がどうか」です。
            「良いものは良い」として社内に取り入れるべきだという風土がファミリ-にはあります。

 
        
仕事だけではなく
「人」として成長できる環境
ファミリーの価値観として、人材は「人財」、つまりスタッフは財産だと考えています。
            だからこそ人財育成にはとても力を入れています。
「ただスタッフに仕事を覚えてもらう」という事が教育なら、どこの企業でも誰でも教えることができます。それではせっかくファミリーへ入社してもらった意味がないと考えます。
            ファミリーだからこそ身に付くスキルやマインドや環境があり、それがスタッフの仕事はもちろんプライベートも含めて豊かになることへ繋がると確信しています。
「仕事=つらいもの」が間違っているとは言いませんが、そればかりではないですし、その人の考え方・捉え方次第で楽しく充実したものに変えることもできます。
            そんな人財を育成する研修制度がファミリーには整っています。
どんなサービスでもそれを提供するスタッフ自身がその環境に満足していなければ、お客様に満足していただくサービスを提供できるはずがありません。
            その考え方の下でスタッフが物心両面で楽しく充実した生活を送れるようファミリーはスタッフの育成に全力サポートしています。
制度・カルチャー
CULTURE
入社後のサポート

研修制度
- 
              階層別の研修 年次別や役職別など、階層別に分けて研修を実施します。 
 様々なキャリアモデルがある中で、研修を通じてそれぞれのキャリアをイメージできるようサポートしていきます。
- 
              メンターメンティー制度 配属されると社員は必ず部署ごとの何かしらのチームに所属し、そのチームリーダーは後輩の「メンター」となります。 
 メンターとは、社員のいわゆる「お世話係」です。
 仕事はもちろんプライベートも含めて皆さんの良きアドバイザーとなってくれます。
キャリアモデル
CAREER
- 
            カーライフアドバイザーを極める道1つの職種を極めていく、いわゆる”プロフェッショナル”の道です。 
 配属後から着実に経験や実績を積んでいき、プレイヤーとして一流となります。
 その経験を活かして後輩育成、それを束ねるマネージャーを目指します。- 
                  01.カーライフアドバイザー(CLA) CLAとして実績を積む 後輩育成 
- 
                  02.営業課リーダー 上と下を繋ぐパイプ役 後輩のマネジメント 
- 
                  03.営業課課長 課のトップ 後輩から厚く信頼されている 
- 
                  04.営業部店長(マネージャー) 部署のトップ 実績、育成など全ての責任を負う 
 
- 
                  
- 
            「個性」を伸ばしたキャリアモデルファミリーはスタッフの「個性」を大事にしています。 
 スタッフの数だけ個性があり、その数だけキャリアがあります。
 本人の希望や適性を見ながら、その人が輝ける場所を一緒に探します。- 
                  01.カーライフアドバイザー(CLA) CLAとして実績を積む 後輩育成 
- 
                  02.営業課リーダー 上と下を繋ぐパイプ役 後輩のマネジメント 
- 
                  03.人財開発課課長 後輩育成の手腕を買われ異動 全社スタッフの教育や研修を担当 
- 
                  04.営業部店長(マネージャー) 営業部店長としてカムバック 結束力の強いチーム作り 
 
- 
                  
- 
            メカニックマイスターを目指す道メカニックは専門職であり、それを極めることに終わりはありません。 
 現場でそのスキルを大いに駆使して活躍していただく方、それが「マイスター」です。
 メカニックだけでなく他の職種でもマイスターの申請はできます。- 
                  01.メカニック 整備の基礎を学ぶ 経験値を積んでいく 
- 
                  02.自動車検査員資格取得 車検の検査業務を実施 
 (資格者には手当ても出ます)
- 
                  03.サービス課リーダー 現場のコントローラー 後輩のまとめ役 
- 
                  04.サービス課マイスター リーダーからマイスターへ転身 後輩のスキル育成に従事 
 
- 
                  
- 
            キャリアウーマンとして活躍する道ファミリーの産休・育休からの復帰率は100%。復帰しやすい環境が整っています。 
 時短勤務制度を活かして多数の社員が活躍中。
 働く女性を応援しています!- 
                  01.フロント配属、~主任まで昇給 お客様の各種受付 後輩育成からチーム運営まで 
- 
                  02.産休・育休の取得 社員と定期的な面談 復帰への準備 
- 
                  03.経営戦略課主任として復帰 会社の方向性を決める社長直轄部署 仕事と家事の両立 
- 
                  04.フロント課課長 フロントへ課長として復帰 長期戦略のミッションを担う 
 
- 
                  
福利厚生
BENEFIT
- 
             温かいご飯最高! 温かいご飯最高!
 「ファミリー社員食堂」ファミリー食堂では1食200円で温かい栄養バランスの取れた昼食が取れます。
- 
             毎年付与される特別休暇 毎年付与される特別休暇
 「ファミリー休暇」結婚記念日や家族の誕生日など使い方は自由。
 プライベートの充実に役立てて下さい。
- 
             社員の家族もご招待 社員の家族もご招待
 「社員総会」年に一度全社員が集う会が社員総会です。
 表彰式や懇親パーティーなど、社員と社員の家族への日頃の感謝を伝えます。
- 
             車両購入・車検等が原価実施 車両購入・車検等が原価実施
 「社員割引」クルマ屋特有の福利厚生。
 車の維持費は家計の中でも大部分を占めますが、それらが社員割引になるのは特権です。
- 
             プライベート通話使用もOK プライベート通話使用もOK
 「会社用スマホ貸与」社員は会社用のスマホが貸与されます。
 休日の際は不携帯でOKなので拘束されません。
- 
             部活動から食事会まで 部活動から食事会まで
 「社内交流費支援」ファミリーは様々な部活動があります。運動系から映画やラーメン部など・・。
 会社に認められた部には費用支援されます。
- 住宅手当
- 通勤手当
- 家族手当
- 結婚祝金
- フィットネスジム無料
- 結婚休暇
- 会員制提携宿泊施設あり
- 慶弔休暇
- 制服代支給、制服貸与
誰もが自分らしく働ける環境を目指して、
D&Iに取り組んでいます

